2014年11月21日金曜日

保護者懇談会


1122()23()に志向館では保護者懇談会があります。

高校1年生の保護者様とは、文理決定後のメイン科目の学習アドバイスなどを、2年生の保護者様とは、2年生は、年を越すと、センター試験まであと1年となり、早期の受験スタートが成功の鍵となりますので、円滑なスタートの方法などをご提案できればと思っています。受験生の保護者様とは、受験校の選択、併願パターン、センター試験までの取り組み方などについて、お話させていただこうと思います。保護者の皆様にお役に立てるような懇談会になるよう取り組んでいきたいと思います。
石代 正樹

2014年11月10日月曜日

~世界三大果物~

こんにちは♪
今年も残すところあと2ヶ月をきりました。

年が明けると中学3年生は第二回統一テスト、
高校3年生はセンター試験等があります。
まずは出来る限り生活時間を削り、勉強時間に充ててほしいと思います。

さて、今日は世界三大シリーズから一つご紹介したいと思います。
すでにご存知の方もいらっしゃるかと存じますが、世界三大果物 
知っているでしょうか??

①マンゴー
②マンゴスチン

そして・・・・
③チェリモヤ

です!!恥ずかしながら私は三つ目はパッションフルーツだと思っていました・・・
さらにもう一つ恥ずかしいことに、チェリモヤという名前を知りませんでした。

そこで調べてみました!!

ハリウッドのセレブから『トロピカルデライト(トロピカルの栄光)』と呼ばれており、
南米アンデス山脈原産、味はカスタードクリームのようで、なめらかな舌ざわり、
甘みが強く、口にひろがる上品な香り、ということです。

いかがでしょうか。興味は少しでも持ってもらえたでしょうか。
好奇心は旺盛なほうですので、是非味わう機会を作りたいと思います。
興味があることには、力を注げますが、そうじゃないことにはなかなか難しいですよね。
けれども、知らないことには興味も持てませんよね。

勉強も一緒です。どんなものかを知るために勉強して、自分が興味があるものを
専門として突き進んでいけばよいのです。大学入学まではまずは知ることです。
知らないものに対して、つまらない、面白くない、嫌い、というのは間違いだと思います。

たくさん知って、たくさん勉強して、それで初めて判断できるのではないでしょうか。
嫌いだけど、テストで点数が取れる、そんなことも全然不思議ではありません。
志向館で多くのことを身につけて、面白いと思えたことに邁進していってほしいな、
と思う今日この頃です。

2014年11月2日日曜日

受験生心得

今日から11月。
中学3年生は志望校を決める上で重要になる第1回統一テストを控え、大学受験生は毎週、連日のように模試が続く時期です。

宝石が磨かなければ光らないように、人も自分を磨き上げるための試練がなければ大成しません。
今は志向館の館生の皆さんを含め、受験生の皆さんは雑念に負けず頑張っていることでしょう。
中には、点数が伸びず焦りを感じたり、模試の見直しが追いつかず、結果を見て一喜一憂するだけで終わってしまっていたり…自分の思うように進まず不安になっている人も多いかもしれません。

ここで、合格するために何が必要なのか考えてみてください。
もちろん、合格するための努力は必須条件です。
ただし、入試の時は難しい問題を解けた人が合格するのではありません。
自分の解ける問題を間違えなかった人が合格するのです。
(もちろん、難関大学の二次試験では単純にこれだけではない部分もありますが)
特に時間との勝負となる中学生の数学や、センター試験の数学では、このことは大きく影響します。

まずは、「昨日までできなかったこと」を「今日できるようにする」こと。
それを入試までの残り期間続けていくことが、大きな力となっているはずです。
理系科目を担当する身としてアドバイスさせて頂きますと、数学や理科では、過去に一度解いた問題を再度解き直すことも効果的であるため、模試の解き直しなども合わせて日々の勉強に取り入れてみると良いでしょう。

小さなことでもいい。些細なことでも自分に自信を持つことが、土壇場で大きな力を発揮します。
なかなか結果が出ないために自信を失ってしまっている人は、過去の自分に比べて少しでも成長している部分を見つけ出し、ここからさらに頑張れる原動力を自分の中から絶やさないようにしてください。
他の誰でもない、貴方自身の人生なのだから。
D.Y.